ここねっと タオのプーさん
 

ブログ

 ここねっと  >> 記事詳細

2011/02/24

笑顔の連鎖

Tweet ThisSend to Facebook | by そのchan
先週の土曜日、車のFMラジオから小山薫堂絵文字:出張の話が流れていた。
小山薫堂絵文字:出張っていう名前を初めて聞いたけど、話し方、話す内容、声がなんかすてきで
思わず、ボリュームを大きくして聴いた。映画「おくりびと」絵文字:パソコンの脚本を書いた人らしい。
この方が番組の中で、作家の池波正太郎氏の話をしていた。
ちょっと素敵な温かい話だった。

池波正太郎氏はタクシーに乗った時、必ず運転手にチップを渡すのだそうである。
海外でならわかるけど・・・「日本で?」と思った。
彼が日本でもチップを渡す理由は・・・

チップをもらって、うれしくない運転手はいない。どんなに無愛想な運転手でも、無口な運転手でも、態度の悪い運転手でも、もらえば、笑顔絵文字:笑顔がこぼれる。
笑顔絵文字:笑顔のまま、次のお客さんを迎えることができる。そうしたら、そのお客さんもうれしくて笑顔絵文字:笑顔になる。そのお客さんが会社に行ったとしたら、社員にもやさしくできるだろう?!
1日が笑顔絵文字:笑顔で過ごせるだろう。
こんな笑顔絵文字:笑顔がどんどん広がっていったらすてきなことじゃない?!
これを池波流ダンディズム絵文字:キラキラという…らしい。

こんな話をきいてとても温かい気持ちになった。
ほんのちょっとした気遣いで、つながっていくみんながしあわせになる絵文字:ハート
そして、そんなことをした自分もしあわせになる。

こんなことをさりげなくできる人ってスマートだなあって思う。絵文字:一人

そして、さらに思わず微笑んでしまったのは・・・この話をしていた小山薫堂氏。
「自分もやってみたいのだが、貧乏性で100円、200円渡すのにもためらってしまう。」
とのこと。(でも、きっと渡す努力をしているんだと思う。)
まねして、サッとやるのかなあと思ったら・・・なかなか勇気のいることなんだね。
でも、できることを無理なく、人のことを想って動いていけたらいいいなあ

みんなで笑顔をつなげていきたいね!


00:57 | 今日の出来事