本日は少し(私にはかなり)気合の必要な変わり鶴の折り方をご紹介します。
12月1日にご紹介した「扇の上にのってる2羽の鶴」です。
おめでたい席やお正月などのお飾り、あるいはちょっとしたお返しの時に
そっとお渡しするときっと喜ばれると思いますよ。
おぼとにはさらに不思議な鶴や亀などがいっぱいあります。
興味のある方はお出かけ下さいね。
根気が要りますが、お子さんと一緒にトライしてみて下さい

最初は広告などを正方形にカットした大きな紙から始めると作りやすいと思います。
折り方の表現が分かりにくくてごめんなさい。
** 色・柄が上・・折るときに表面の事です
** 6番目はそのままの状態で上になってた面と下だった面をひっくり返して下さい。
