このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
お知らせ
お問い合せ
リンク集
カレンダー
プライバシーポリシー
子ども未来応援隊”いっぽ “
お知らせ
リンク先
いっぽ 左カラム
いっぽ ヘッダー オレンジ
団体サークル
湖西フロンティア倶楽部
湖西国際交流協会(KOKO)
ここねっと タオのプーさん
キリンっこ
湖西市災害ボランティア
寺道DE落語会
グループごみゼロの風
豊橋外国人児童生徒教育研究会
WEBかふぇ浜名湖
浜名湖LibreOffice勉強会
オープンデータ浜名湖
いいとこ、み~つけた!!
静岡IDバスケットボール連盟
お知らせ
バスケットボールフェスタ
県内活動団体
子ども未来応援隊”いっぽ “
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
ふじのくにNPO
運営管理
アクティブ湖西
連絡先:
office@kosai.org
Copyright(c) ACTIVE Kosai, All Rights Reserved.
COUNTER
トップ
> 団体訪問!
団体訪問!
団体訪問!
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/11/04
2013 秋の親水公園まつり~サークルアロハ
| by
藤井
こんにちは♪
今回は 11月3日(文化の日)、
おちばの里親水公園で開催された
「秋の親水公園まつり」の様子です。
一番先に赤くなり始めたこの木の名前は
「やまぼうし」。
大知波峠廃寺跡ハイキングの参加者も
次々に立ち寄っていきました。
地元の新鮮野菜やお花も 安くて好評です。
どんぐり工房では
子どもたちが『竹ぜみ』作りに夢中になって、
会場のあちこちで 鳴らしていました。
今回は
そのまつり会場で来場者を楽しませてくださった
3つの団体の方々のお話を伺ったので
順次掲載します。
【
サークルアロハ
】の皆さん
中央の鈴木郁子さんが講師を務めた
「北部多目的センター フラダンス講座」の
受講生の皆さんが
講座終了後もフラダンスを続けたいという思いで
3
年前に結成し活動を続けているそうです。
現在の会員は
16
名です。
代表の中尾のり子さん(左)は
「サークルが続くのは、先生の人柄のおかげ」と。
その鈴木先生が
「フラダンスは、
優しいハワイアンミュージックに乗せ
心を通して物語を伝えるダンスなので
健康に良いだけでなく、心が豊かになります。
年齢に関係なく踊れるし、笑顔の文化ですから
心が元気になりますよ」
と、フラダンスの魅力を熱く語って下さいました。
サークルアロハの皆さんは
毎週水曜日、午前中と夜に
活動しているそうです。
*** *** ***
初めて参加した
5
月の親水公園まつりが
素敵な催しだったので
今回も 楽しみにしていました。
秋晴れに紅葉、とはいきませんでしたが、
里山の景色は
手打ちそばをさらに美味しくしてくれ、
芸能発表会はじめいくつかのイベントが用意されて
色々詰まったお弁当箱のような楽しみがありました。
ハイキングに参加した人たちも
きっと 疲れが吹き飛んだことでしょう。
次回は 音楽集団「FM
21
」の皆さんのお話を
掲載します。
【訪問日:
2013
.
11.3
】
00:12
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Copyright(c) アクティブ湖西 All Rights Reserved. / Powered by NetCommons2
The NetCommons Project