総会終了後、大会議室にて
親睦交流会(ワールドパーティー)が
行われました。
今回は浜松在住の
チター奏者
常石さやかさんのチター演奏とチターの故郷であるオーストリアや南ドイツのお話を聞きました。(常石さんのHPは
こちら)


チターの音色と共に南ドイツ、オーストリアの風景も紹介してくれました



今回、初めてチターという楽器の存在を知り、生で演奏を聞かせてもらいましたが
ものすごおぉぉぉぉく素晴らしかったです

チターの音色を聞きながら、オーストリアや南ドイツの美しい風景や街並みを楽しむ!すごく癒されました

チターってどういう音色かわからない方が多いと思いますが、実は誰もが聞いたことのある有名な曲があります。今回もその曲を弾いてくれました。
それがこちら
http://www.youtube.com/watch?v=lZZHq2JSnnE&feature=relatedの曲!
ビールが飲みたくなりました?

(個人的には常石さんの演奏の方がしっとりしていて良かったです。)
演奏終了後は実際にチターに触れさせてもらいました!






常石さん、そして音響などをセッティングしてくれたスタッフのみなさん、
素晴らしい演奏をありがとうございました

次回は単独演奏会を開催してもらうよう、国際交流協会の事務局に
お願いしたので元気なお子さんを産んでからまた湖西に来てくださいね!
報告③へつづきます・・・