2月20日の
伊勢神宮のバスツアー
ブラジル、韓国、ペルー、中国、そして
日本と総勢40人の参加者。

申し込みの出だしは悪かったのに、前々日には予定人員になった。すごい!!

とても
ユニークな仲間たち
の一行になった。日本語カフェの

仲間。通訳の

仲間。
にほんごスクールの

仲間。サッカーエスコーラの仲間。ここねっとの仲間。いろんな仲間がつながってのバスツアー。
不思議な仲間たちだ。
いちばん盛り上がったのは、バス

の中での
カラオケ大会。

各国の歌が出てきて、世界旅行みたい!「ラ バンバ」や韓国語の「釜山港にかえれ」とか・・・そして、盛り上げてくれた
サッカーエスコーラ
のみなさん、ありがとう!
それから、
外国人が歌う
日本の歌も良かった~”聖子ちゃん”にはびっくり!!
日本語が上手になるはずだよね?!「こんな素敵な国際交流・・・いいなあ!」って思った。
ふだん味わえないことをしてみて、感じてみるのって楽しいと思う。
是非、みなさん

、一度参加してみて!!
伊勢神宮、おかげ横丁の人

の多さには外国人もびっくり!!だったみたい・・・だね。
湖西では見かけない風景。子供たちが迷子にならなくて良かった!
「伊勢神宮なんて・・・」っていってた外国人も来てみれば、
五十鈴川と
杜の緑と・・・
自然の豊かさに感動し、見えないパワーを感じて、「
行ってよかった
」のことばになった。
日本らしい文化に触れてくれたかなあ?
日本人、外国人という枠を超えて、お互いの文化を感じ、
共にふれあい、楽しく過ごせる湖西になるといいなあ!
